- そもそも、どこに相談すれば良いか分からない。
- 通信インフラを見直したいが、現状どうなっているかが分からない。
- 「その製品は他社のものなので・・・」とたらい回しにされてしまう。

ITの総合診療医
![]() |
医者は専門医が大半ですが、なんとなく頭が痛いという場合、そもそも何科に行けば良いか分かりません。そのようなときに役立つのが総合診療医です。総合診療医は、身体のどこが悪いのか明確にして、何科に行けば良いのか案内してくれます。
ITもこの事例と同じで、具体的な課題が見えていれば、相談すべき相手も分かりますが、そもそもどこに相談すべきか分からないことの方が多いのが実状です。
当社は、あらゆるITの課題の総合窓口として、まずは、お客様が抱える課題を具現化します。その後、当社で解決できる内容であれば、もちろんご対応させて頂きますし、当社で解決が難しい場合でも、協力会社とともに問題を解決させて頂きます。 |
特定のメーカーとの繋がりがないからできること
ITコンサルティングやITユーザーサポートを提供している会社は他にもありますが、大手メーカーと繋がっていることが多く、コストが高かったり、自社または関連会社の商品を強く勧めるなどのデメリットがあります。 当社はあえて独立系として、特定のメーカー等とは強いパイプを持っていません。そのため、お客様にとって最良の選択肢をご提案できるという強みがあります。 |
![]() |
他社が提供しているサービスやシステムもサポートします
![]() |
既に稼働しているユーザー、既に導入しているシステムなどの多くは、別のユーザーサポートに連絡しても「サービスの提供者に聞いてください」ということになってしまいます。
しかし、当社は他社が提供しているサービスであっても、可能な限りご対応させて頂きます。ユーザー様が希望されれば、そのサービスの提供者との仲介も可能です。 |